Ulysses at Random

ジェイムズ・ジョイスの『ユリシーズ』をランダムに読んでいくブログです

38 (U227.752)

―われのもとへ。

 

第38投。227ページ、752行目。

 

 

 —To me!

 Siopold!

 Consumed.

 Come. Well sung. All clapped. She ought to. Come. To me, to him, to her, you too, me, us.

 

 ―われのもとへ。

 サイオポールド。

 燃え尽きた。

 来た。上手い。みんな拍手。彼女はきっと。来たれ。われへ、彼へ、彼女へ、なれも、われ、われら。

 

 

 第11章、ブログの18回のすこし後のところ。

ブルーム氏はオーモンド・ホテルのレストランで食事している。サイモンの歌とブルーム氏の思考。

 

ティーヴンの父親サイモンがドイツの作曲家フリードリッヒ・フォン・フロトーのオペラ『マルタ』"Martha"(1847年)から「マッパリ」"M'appari" を歌っている。

 

「マッパリ」とはこの歌のイタリア語訳からとられたタイトル。アン女王の女官ハリエットと侍女のナンシーは田舎娘マルタとユリアに変装し,農場の奉公人となる。農場主の弟ライオネルはマルタに惹かれて、結婚を申し込むが、マルタは宮廷にこっそリ連れもどされる。ライオネルがマルタのことを忘れられず歌う。

 

サイモンはチャールズ・ジェフリーズの英訳の歌詞を歌っている。

 

come to me!  は歌詞の一番最後の部分。

 

ライオネルはマルタに帰って来いと歌う

サイモンは、亡くなった妻のことを思っているのではないか。

そしてブルーム氏は、ボイランのもとにいる、妻のモリ―のことを思っている。

 

サイモンとブルーム氏は合一して、Siopoldとなる。これはブログの30回でかんがえたことをふまえるとよくわかる。主人公のスティーヴンの実の父であるサイモンと、小説論上の父であるレオポルドが合一しているのだ。キリストの父であるヨゼフと神の合一。

 

to her とは誰なのか。オペラの中のマルタだろうか、ブルーム氏の文通相手のマーサ Martha だろうか。

 

When first I saw that form endearing,

Sorrow from me seem’d to depart:

Each graceful look, each word so cheering,

Charm’d my eye and won my heart.

 

Full of hope, and all delighted,

None could feel more blest than I;

All on earth I then could wish for,

Was near her to live and die:

 

But alas! ’twas idle dreaming,

And the dream too soon hath flown;

Not one ray of hope is gleaming;

I am lost, yes I am lost, for she is gone.

 

When first I saw that form endearing,

Sorrow from me seem’d to depart:

Each graceful look, each word so cheering,

Charm’d my eye and won my heart.

 

Martha, Martha, I am sighing,

I am weeping still for thee;

Come thou lost one, come though dear one,

Thou alone can’st comfort me:

 

Ah! Martha return! Come to me.

 

       "M’appari"  translated into English by Charles Jefferys

 

f:id:ulysses0616:20210221162604j:plain

フリードリッヒ・フォン・フロトー(Friedrich von Flotow)

File:Flotow part.jpg - Wikimedia Commons

 

このブログの方法については☞こちら