Ulysses at Random

ジェイムズ・ジョイスの『ユリシーズ』をランダムに読んでいくブログです

71 (U485.4569)

カー兵卒:こら。王様のことをなんて言ったんだ。

第71投。485ページ、4569行目。

 

 PRIVATE CARR: Here. What are you saying about my king?

 

 STEPHEN: (Throws up his hands.) O, this is too monotonous! Nothing. He wants my money and my life, though want must be his master, for some brutish empire of his. Money I haven’t. (He searches his pockets vaguely.) Gave it to someone.

 

 PRIVATE CARR: Who wants your bleeding money?

 

 

 カー兵卒:こら。王様のことをなんて言ったんだ。

 

 スティーヴィン:(お手上げの動作で)やれやれ。おんなじことばっかり。何でもないさ。王はぼくにお金と命を求める。まあ、彼の英吉利私帝国が求めるがままにということだけど。お金は持ってないよ。(ぼんやりとポケットを探し)誰かにやった。

 

 カー兵卒:貴様の腐れ金なんかいらねえよ。

 

第15章の終盤。娼館を出たブルーム氏とスティーヴン。2人と英国兵士にからまれて諍いとなる。ブログの第39回の少し後のところ。カー兵卒の由来はその回に書きました。

 

ティーヴンはここの少し前で、頭の中で「聖職者と王様を殺さなければならない」といった。それで、カーは王様のことを何と言ったのかと絡んでいる。当時1904年のアイルランドは英国の一部だった。

 

 STEPHEN: (Laughs emptily.) My centre of gravity is displaced. I have forgotten the trick. Let us sit down somewhere and discuss. Struggle for life is the law of existence but but human philirenists, notably the tsar and the king of England, have invented arbitration. (He taps his brow.) But in here it is I must kill the priest and the king.

・・・

 PRIVATE CARR: (Pulls himself free and comes forward.) What’s that you’re saying about my king?

(U481. 4437-4446)

 

今回のところで、またカーが同じことをいうので、スティーヴンは "monotonous!”と言っている。「単調な、一本調子の、変化のない、退屈な」との意。

 

“brutish empire” は British とbrutish(獣のような)をかけている。

 

彼が金を持っていないのは、少し前のところでブルーム氏が彼の金を預かったから。

 

 BLOOM: (Quietly.) You had better hand over that cash to me to take care of. Why pay more?

(U456.3600)

 

ティーヴンの国家観が表れている所として、思いつく箇所を挙げてみる。

 

第1章。ヘインズはスティーヴンらの住居に泊めてもらっている英国人。スティーヴンは彼に、自分の仕える主人は2人いてイギリスとイタリアだという。大英帝国ローマ・カトリック。今回の箇所で彼が “want must be his master” というのは、”a servant of two masters”を思い出したのかもしれない。さっきの「聖職者と王様を殺さなければならない」もここにつながる。

 

 —I am a servant of two masters, Stephen said, an English and an Italian.

 —Italian? Haines said.

・・・

 —The imperial British state, Stephen answered, his colour rising, and the holy Roman catholic and apostolic church.

(U17.638-)

 

第16章。馭者溜まりでのスティーヴンとブルーム氏との会話。スティーヴンは、自分がアイルランドに属すのではなく、アイルランドが自分に属しているから、アイルランドが大事なのだという。

 

 You suspect, Stephen retorted with a sort of a half laugh, that I may be important because I belong to the faubourg Saint Patrice called Ireland for short.

 —I would go a step farther, Mr Bloom insinuated.

 —But I suspect, Stephen interrupted, that Ireland must be important because it belongs to me.

・・・

 —We can’t change the country. Let us change the subject.

(U527.1160-)

 

 

彼は、彼の母語の国と宗教、英国とカトリックについては複雑な感情を持ちつつ、心の中では彼独自の愛着でアイルランドを大事にしている。

 

 

        f:id:ulysses0616:20220212182413j:plain

1904年当時の英国王 エドワード7世の肖像

https://commons.wikimedia.org/wiki/File:H.M._King_Edward_VII.jpg

 

このブログの方法については☞こちら